FX7時間セミナー&貿易戦争懸念で上値が限定される展開に・・・
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☆☆ 公式HP http://trade-time.com/
☆☆ 公式トレードサイト: 「トレード プレス」 http://www.trade-press.com/
☆☆ 「FX攻略.com」、「yahooファイナンス」にコンテンツ情報を発信中!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■メインブログは・・・
↓ ↓
「平均足改良版での目標値」「売買シグナル指標」も掲載中! トレードプレス
----------------------------------------------------
【重要】福岡・名古屋でFX7時間セミナー&FXオプションセミナーを開催します!
⇒ 4年振りの「福岡会場セミナー」の詳細はこちら
⇒ 「名古屋会場セミナー」の詳細はこちら
----------------------------------------------------
■今週は、貿易戦争懸念が更に市場を混乱させることになり、
上値が限定された展開を予想しています。
さて、ここ最近の動きをみると全ての市場において
「予想不可能」という言葉がつい出てしまうほどの動きです。
というのも、つい先日までは地政学リスクが市場を圧迫させ、
史上初の米朝会談が終了し、市場はFRBの追加利上げに
関心が集まることになりました。
結果的には追加利上げはあと2回のガイダンスがあり、
強気の相場展開を予想できたはずが、
再びトランプ砲が市場の空気を一変させてしまいました。
■米中貿易戦争は回避するどころか、更に報復完全合戦になり、
その影響で上海総合指数も3000の大台割れになり、
ついにチャイナショックの安値をも捉える勢いで
下落し始めました。
同じくNYダウもこのところ小さい下げであるものの、
下落ムードがあり上値が重い展開が続いています。
■この株式市場の下落は、この先の世界景気後退の警鐘を
意味しているのではないかとみています。
つまり、株式市場が下落することで、市場はリスクオフを意識し
その結果として為替市場は円買いに走る可能性が
あるのではないかとみています。
そして先週土曜日に更に「トランプ砲」を
EUに向けて発射しています。
ツイッター上で再報復を表明しています。
既に農産品まで関税をかける発言をしていることで、
商品先物市場も下落する可能性もあり、その結果
資源国通貨も下落、新興国通貨も歩調を併せるように
下落するのではないかとみています。
いずれにしても、トランプ大統領は11月の中間選挙に
向けた票獲得に奔走しているだけに、
もう誰に求められないといった相変わらずの「
トランプファースト」を貫いていると感じます。
世界がどうなろうと、米国は知らない・・といった
態度にすらみえます。
となると、困るのが金融正常化に舵をきったFRBです。
これまで失業率や物価上昇、景気に配慮して追加利上げを
行ってきたものの、この「トランプ砲」のおかげで、
予期せぬ事態も視野に入れなければならなくなりました。
■現状だけ見れば、確かに年内追加利上げあと2回は
理解できますが、もし貿易戦争が激化する事態になれば、
追加利上げどころか見送りもしくは追加利下げも・・
少し大げさに感じると思いますが、
そのぐらい大規模な貿易戦争に突入する可能性も
出てきています。
今週は貿易戦争を気にしながら、トランプ大統領の
ツイッターに神経をいつも以上に尖らす必要がありそうです。
■最後にドル円のテクニカル分析です。
4時間足チャートに注目しています。
5月30日安値(108.12円)と6月19日安値(109.55円)を
結んだサポートラインを意識しています。
先週末引値ベースではそのサポートラインを回避していますが、
このラインを引値ベースで下抜ければ、
大きな調整に入るのではないかとみています。
その場合、先ほどのトレンドの始まりである5月30日安値
(108.12円)をターゲットにする可能性があるとみています。
----------------------------------------------------
【重要】福岡・名古屋でFX7時間セミナー&FXオプションセミナーを開催します!
⇒ 4年振りの「福岡会場セミナー」の詳細はこちら
⇒ 「名古屋会場セミナー」の詳細はこちら
----------------------------------------------------
■お知らせ■
↓ ↓
「FXエキスパート」売買成績の公開です!
↓ ↓
習い事教室タイム:4月開校の横浜市都筑区の株式講座
■メインブログは・・・
↓ ↓
「平均足改良版での目標値」「売買シグナル指標」も掲載中! トレードプレス
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■【トレード手法・インディケータ・解説動画】を無料で!
この度、「トレード手法・インディケータ・解説動画」で提供を
することになりました。下記のアドレスから登録をして頂くと、
自動返信メールにてダウンロードアドレスが届きます。
↓↓↓↓
「トレード手法・インディケータ・解説動画」
https://goo.gl/J4oRf2
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
--------------------------------------------
皆様の一票がブログ更新の励みになります。1日ワンクリックお願いします。
↓↓

にほんブログ村
☆☆ 公式HP http://trade-time.com/
☆☆ 公式トレードサイト: 「トレード プレス」 http://www.trade-press.com/
☆☆ 「FX攻略.com」、「yahooファイナンス」にコンテンツ情報を発信中!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■メインブログは・・・
↓ ↓
「平均足改良版での目標値」「売買シグナル指標」も掲載中! トレードプレス
----------------------------------------------------
【重要】福岡・名古屋でFX7時間セミナー&FXオプションセミナーを開催します!
⇒ 4年振りの「福岡会場セミナー」の詳細はこちら
⇒ 「名古屋会場セミナー」の詳細はこちら
----------------------------------------------------
■今週は、貿易戦争懸念が更に市場を混乱させることになり、
上値が限定された展開を予想しています。
さて、ここ最近の動きをみると全ての市場において
「予想不可能」という言葉がつい出てしまうほどの動きです。
というのも、つい先日までは地政学リスクが市場を圧迫させ、
史上初の米朝会談が終了し、市場はFRBの追加利上げに
関心が集まることになりました。
結果的には追加利上げはあと2回のガイダンスがあり、
強気の相場展開を予想できたはずが、
再びトランプ砲が市場の空気を一変させてしまいました。
■米中貿易戦争は回避するどころか、更に報復完全合戦になり、
その影響で上海総合指数も3000の大台割れになり、
ついにチャイナショックの安値をも捉える勢いで
下落し始めました。
同じくNYダウもこのところ小さい下げであるものの、
下落ムードがあり上値が重い展開が続いています。
■この株式市場の下落は、この先の世界景気後退の警鐘を
意味しているのではないかとみています。
つまり、株式市場が下落することで、市場はリスクオフを意識し
その結果として為替市場は円買いに走る可能性が
あるのではないかとみています。
そして先週土曜日に更に「トランプ砲」を
EUに向けて発射しています。
ツイッター上で再報復を表明しています。
既に農産品まで関税をかける発言をしていることで、
商品先物市場も下落する可能性もあり、その結果
資源国通貨も下落、新興国通貨も歩調を併せるように
下落するのではないかとみています。
いずれにしても、トランプ大統領は11月の中間選挙に
向けた票獲得に奔走しているだけに、
もう誰に求められないといった相変わらずの「
トランプファースト」を貫いていると感じます。
世界がどうなろうと、米国は知らない・・といった
態度にすらみえます。
となると、困るのが金融正常化に舵をきったFRBです。
これまで失業率や物価上昇、景気に配慮して追加利上げを
行ってきたものの、この「トランプ砲」のおかげで、
予期せぬ事態も視野に入れなければならなくなりました。
■現状だけ見れば、確かに年内追加利上げあと2回は
理解できますが、もし貿易戦争が激化する事態になれば、
追加利上げどころか見送りもしくは追加利下げも・・
少し大げさに感じると思いますが、
そのぐらい大規模な貿易戦争に突入する可能性も
出てきています。
今週は貿易戦争を気にしながら、トランプ大統領の
ツイッターに神経をいつも以上に尖らす必要がありそうです。
■最後にドル円のテクニカル分析です。
4時間足チャートに注目しています。
5月30日安値(108.12円)と6月19日安値(109.55円)を
結んだサポートラインを意識しています。
先週末引値ベースではそのサポートラインを回避していますが、
このラインを引値ベースで下抜ければ、
大きな調整に入るのではないかとみています。
その場合、先ほどのトレンドの始まりである5月30日安値
(108.12円)をターゲットにする可能性があるとみています。
----------------------------------------------------
【重要】福岡・名古屋でFX7時間セミナー&FXオプションセミナーを開催します!
⇒ 4年振りの「福岡会場セミナー」の詳細はこちら
⇒ 「名古屋会場セミナー」の詳細はこちら
----------------------------------------------------
■お知らせ■
↓ ↓
「FXエキスパート」売買成績の公開です!
↓ ↓
習い事教室タイム:4月開校の横浜市都筑区の株式講座
■メインブログは・・・
↓ ↓
「平均足改良版での目標値」「売買シグナル指標」も掲載中! トレードプレス
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■【トレード手法・インディケータ・解説動画】を無料で!
この度、「トレード手法・インディケータ・解説動画」で提供を
することになりました。下記のアドレスから登録をして頂くと、
自動返信メールにてダウンロードアドレスが届きます。
↓↓↓↓
「トレード手法・インディケータ・解説動画」
https://goo.gl/J4oRf2
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
--------------------------------------------
皆様の一票がブログ更新の励みになります。1日ワンクリックお願いします。
↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック