「リスクオン」というお守りをもって「買い」にいける状況だけではない
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☆☆ 公式HP http://trade-time.com/
☆☆ 公式トレードサイト: 「トレード プレス」 http://www.trade-press.com/
☆☆ 「FX攻略.com」、「yahooファイナンス」にコンテンツ情報を発信中!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■メインブログは・・・
↓ ↓
「平均足改良版での目標値」「売買シグナル指標」も掲載中! トレードプレス
------------------------------------------------
■【7時間集中!FXトレーダー養成セミナー】の開催のお知らせ
売買手法、デモ動画、通貨ペア選択方法、数量調整法などが分かるセミナー
⇒セミナー詳細はこちら
------------------------------------------------
いつもお世話になり有難うございます。
トレードタイムです。
■世界的にも注目された米朝首脳会談、そして新しい歴史の扉が
一瞬に消え去ったトランプ大統領の「会談中止発表」で、
朝鮮半島リスクが再浮上しました。相場で言えば
「噂で買って事実で売る」といった典型的なパターンになり、
ドル円も調整という言葉で済ますレベルの
下げではなくなったようにも感じます。
しかし、その後12日に再度会談へ向けのての調整が再浮上・・・、
市場は政治リスクや外交ショーに振り回される展開が続いています。
いつどのタイミングで何が飛び出すのかわからない状況で「リスクオン」と
いうお守りをもって「買い」にいける状況でないことを
認識する必要もあります。
■例を挙げれば、つい数ヶ月前までユーロドルの相場は、
ゼロ金利解除、金融引き締めという段階まで景気を
含め押し上げがありました。
しかし、つい先日、スペインラホイ首相の元側近が
与党国民党内の汚職事件で有罪判決を受けて、一気に政権交代色が
強まり、更にスペイン野党は連立をくみ、
ユーロ圏離脱を視野に入れているだけに、
一気にユーロリスクに発展しかかっています。
そんなユーロドルは買われすぎの反動もあったものの、
調整と言うレベルではなく、何処まで下げるかわからなくなりました。
■そんな一例をとっても、これまで買われすぎたものをみれば
・ドル円
・ドルインデックス
・米10年国債
特に米10年国債に関しては、世界的にも金利差が
出始めていることもありますが、国債を買い捲っている気がします。
その影響でドル高にもなり、トランプ大統領が一番望まない
カタチになりつつあります。
それ故、ドル高に対するけん制にも警戒が必要です。
トランプ砲といえば、つい先日、自動車に関して25%の関税をかけると
いう話も浮上しました。
いずれ自動車業界はじめその影響が株価にも影響が
出るのではないかとみています。
■また、先週のクロス円の動きを見る限り、そのアラート的な動きがでました。
「クロス円売り」はやはり、リスクオフの
始まりなのではないかとみています。
最後に、ドル円のテクニカル分析です。
日足ベースでは、200日移動平均線をあっさりと割り込み、
更に110円の大台も下回りました。
次の下値の抵抗としては、120日線(25日現在:109.05円)になります。
これを下回るようであれば、50日移動平均(25日現在:108.12円)を
みておきたいです。
------------------------------------------------
■【7時間集中!FXトレーダー養成セミナー】の開催のお知らせ
売買手法、デモ動画、通貨ペア選択方法、数量調整法などが分かるセミナー
⇒セミナー詳細はこちら
------------------------------------------------
■お知らせ■
↓ ↓
「FXエキスパート」売買成績の公開です!
↓ ↓
習い事教室タイム:4月開校の横浜市都筑区の株式講座
■メインブログは・・・
↓ ↓
「平均足改良版での目標値」「売買シグナル指標」も掲載中! トレードプレス
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■【トレード手法・インディケータ・解説動画】を無料で!
この度、「トレード手法・インディケータ・解説動画」で提供を
することになりました。下記のアドレスから登録をして頂くと、
自動返信メールにてダウンロードアドレスが届きます。
↓↓↓↓
「トレード手法・インディケータ・解説動画」
https://goo.gl/J4oRf2
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
--------------------------------------------
皆様の一票がブログ更新の励みになります。1日ワンクリックお願いします。
↓↓

にほんブログ村
☆☆ 公式HP http://trade-time.com/
☆☆ 公式トレードサイト: 「トレード プレス」 http://www.trade-press.com/
☆☆ 「FX攻略.com」、「yahooファイナンス」にコンテンツ情報を発信中!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■メインブログは・・・
↓ ↓
「平均足改良版での目標値」「売買シグナル指標」も掲載中! トレードプレス
------------------------------------------------
■【7時間集中!FXトレーダー養成セミナー】の開催のお知らせ
売買手法、デモ動画、通貨ペア選択方法、数量調整法などが分かるセミナー
⇒セミナー詳細はこちら
------------------------------------------------
いつもお世話になり有難うございます。
トレードタイムです。
■世界的にも注目された米朝首脳会談、そして新しい歴史の扉が
一瞬に消え去ったトランプ大統領の「会談中止発表」で、
朝鮮半島リスクが再浮上しました。相場で言えば
「噂で買って事実で売る」といった典型的なパターンになり、
ドル円も調整という言葉で済ますレベルの
下げではなくなったようにも感じます。
しかし、その後12日に再度会談へ向けのての調整が再浮上・・・、
市場は政治リスクや外交ショーに振り回される展開が続いています。
いつどのタイミングで何が飛び出すのかわからない状況で「リスクオン」と
いうお守りをもって「買い」にいける状況でないことを
認識する必要もあります。
■例を挙げれば、つい数ヶ月前までユーロドルの相場は、
ゼロ金利解除、金融引き締めという段階まで景気を
含め押し上げがありました。
しかし、つい先日、スペインラホイ首相の元側近が
与党国民党内の汚職事件で有罪判決を受けて、一気に政権交代色が
強まり、更にスペイン野党は連立をくみ、
ユーロ圏離脱を視野に入れているだけに、
一気にユーロリスクに発展しかかっています。
そんなユーロドルは買われすぎの反動もあったものの、
調整と言うレベルではなく、何処まで下げるかわからなくなりました。
■そんな一例をとっても、これまで買われすぎたものをみれば
・ドル円
・ドルインデックス
・米10年国債
特に米10年国債に関しては、世界的にも金利差が
出始めていることもありますが、国債を買い捲っている気がします。
その影響でドル高にもなり、トランプ大統領が一番望まない
カタチになりつつあります。
それ故、ドル高に対するけん制にも警戒が必要です。
トランプ砲といえば、つい先日、自動車に関して25%の関税をかけると
いう話も浮上しました。
いずれ自動車業界はじめその影響が株価にも影響が
出るのではないかとみています。
■また、先週のクロス円の動きを見る限り、そのアラート的な動きがでました。
「クロス円売り」はやはり、リスクオフの
始まりなのではないかとみています。
最後に、ドル円のテクニカル分析です。
日足ベースでは、200日移動平均線をあっさりと割り込み、
更に110円の大台も下回りました。
次の下値の抵抗としては、120日線(25日現在:109.05円)になります。
これを下回るようであれば、50日移動平均(25日現在:108.12円)を
みておきたいです。
------------------------------------------------
■【7時間集中!FXトレーダー養成セミナー】の開催のお知らせ
売買手法、デモ動画、通貨ペア選択方法、数量調整法などが分かるセミナー
⇒セミナー詳細はこちら
------------------------------------------------
■お知らせ■
↓ ↓
「FXエキスパート」売買成績の公開です!
↓ ↓
習い事教室タイム:4月開校の横浜市都筑区の株式講座
■メインブログは・・・
↓ ↓
「平均足改良版での目標値」「売買シグナル指標」も掲載中! トレードプレス
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
■【トレード手法・インディケータ・解説動画】を無料で!
この度、「トレード手法・インディケータ・解説動画」で提供を
することになりました。下記のアドレスから登録をして頂くと、
自動返信メールにてダウンロードアドレスが届きます。
↓↓↓↓
「トレード手法・インディケータ・解説動画」
https://goo.gl/J4oRf2
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
--------------------------------------------
皆様の一票がブログ更新の励みになります。1日ワンクリックお願いします。
↓↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック