225陽線転換 市場は楽天ムード?? 公募受渡日多数
こんばんは。
昨日も色々と人に会うことだけで、時間が取られてしまい
夜の更新が遅くなりました・・・。
ただ、このブログ等で紹介している「改良版」に興味を
もってくれる方がいて、今後良い方向になりそうです
昨日の国内相場からです。
これだけの反転で市場はすでに楽天ムードになっていますね。
ただ、日経平均は月限SQ値を回復いしました。
NYだいぶ落着きを取り戻したこともあり、次のターゲットは9500円を
終値ベースで越えられるか?ですね。
まぁ、平均足改良版は陽線に転換して終値ベースでも上昇して
いるので、楽天ムードはありがたいかもしれないです。

週明けはオリックス、みずほ、ANA等の公募受渡日があります。
ここに資金が集まり、資金の流れが動き出すと、買い意欲が増し、
上昇トレンドに上手く乗れると反転から中期の的な上昇も期待できるのですが、
まだ時期的には早いですかね?
ただ国内でいくら頑張っても、所詮海外の動向次第なので
しっかりとしたテクニカル分析をする必要はあるので、またNYダウの
平均足改良版も更新します。
現在まぐまぐとmelmaにてメルマガを発行していますので、
興味がある方は参考にして下さい。
↓励みになりますので1票お願いします
昨日も色々と人に会うことだけで、時間が取られてしまい
夜の更新が遅くなりました・・・。
ただ、このブログ等で紹介している「改良版」に興味を
もってくれる方がいて、今後良い方向になりそうです

昨日の国内相場からです。
これだけの反転で市場はすでに楽天ムードになっていますね。
ただ、日経平均は月限SQ値を回復いしました。
NYだいぶ落着きを取り戻したこともあり、次のターゲットは9500円を
終値ベースで越えられるか?ですね。
まぁ、平均足改良版は陽線に転換して終値ベースでも上昇して
いるので、楽天ムードはありがたいかもしれないです。

週明けはオリックス、みずほ、ANA等の公募受渡日があります。
ここに資金が集まり、資金の流れが動き出すと、買い意欲が増し、
上昇トレンドに上手く乗れると反転から中期の的な上昇も期待できるのですが、
まだ時期的には早いですかね?
ただ国内でいくら頑張っても、所詮海外の動向次第なので
しっかりとしたテクニカル分析をする必要はあるので、またNYダウの
平均足改良版も更新します。
現在まぐまぐとmelmaにてメルマガを発行していますので、
興味がある方は参考にして下さい。
↓励みになりますので1票お願いします

スポンサーサイト